sass:selector
- Dart Sass
- since 1.23.0 (バージョン1.23.0以降)
- LibSass
- ✗
- Ruby Sass
- ✗
現在、Dart Sassのみが@use
を使用した組み込みモジュールの読み込みをサポートしています。他の実装のユーザーは、代わりにグローバル名を使用して関数を呼び出す必要があります。
セレクタ値セレクタ値 パーマリンク
このモジュールの関数は、セレクタを検査および操作します。セレクタを返すときは、常にスペース区切りのリスト(複合セレクタ)を含むカンマ区切りのリスト(セレクタリスト)であり、引用符で囲まれていない文字列(複合セレクタ)が含まれます。たとえば、セレクタ.main aside:hover, .sidebar p
は次のように返されます。
@debug ((unquote(".main") unquote("aside:hover")),
(unquote(".sidebar") unquote("p")));
// .main aside:hover, .sidebar p
これらの関数のセレクタ引数は同じ形式にすることができますが、通常の文字列(引用符で囲まれた、または引用符で囲まれていない)またはその組み合わせにすることもできます。たとえば、".main aside:hover, .sidebar p"
は有効なセレクタ引数です。
selector.is-superselector($super, $sub)
is-superselector($super, $sub) //=> boolean
セレクタ$super
が、セレクタ$sub
が一致するすべての要素と一致するかどうかを返します。
$super
が$sub
よりも*多く*の要素と一致する場合でも、trueを返します。
$super
および$sub
セレクタには、プレースホルダーセレクタを含めることができますが、親 セレクタは含めることができません。
SCSS 構文
@use "sass:selector";
@debug selector.is-superselector("a", "a.disabled"); // true
@debug selector.is-superselector("a.disabled", "a"); // false
@debug selector.is-superselector("a", "sidebar a"); // true
@debug selector.is-superselector("sidebar a", "a"); // false
@debug selector.is-superselector("a", "a"); // true
Sass 構文
@use "sass:selector"
@debug selector.is-superselector("a", "a.disabled") // true
@debug selector.is-superselector("a.disabled", "a") // false
@debug selector.is-superselector("a", "sidebar a") // true
@debug selector.is-superselector("sidebar a", "a") // false
@debug selector.is-superselector("a", "a") // true
selector.append($selectors...)
selector-append($selectors...) //=> selector
子孫結合子なしで、つまり間に空白を入れずに$selectors
を結合します。
$selectors
のいずれかのセレクタがセレクタリストである場合、各複合セレクタは個別に結合されます。
$selectors
にはプレースホルダーセレクタを含めることができますが、親 セレクタは含めることができません。
selector.nest()
も参照してください。
SCSS 構文
@use "sass:selector";
@debug selector.append("a", ".disabled"); // a.disabled
@debug selector.append(".accordion", "__copy"); // .accordion__copy
@debug selector.append(".accordion", "__copy, __image");
// .accordion__copy, .accordion__image
Sass 構文
@use "sass:selector"
@debug selector.append("a", ".disabled") // a.disabled
@debug selector.append(".accordion", "__copy") // .accordion__copy
@debug selector.append(".accordion", "__copy, __image")
// .accordion__copy, .accordion__image
selector.extend($selector, $extendee, $extender)
selector-extend($selector, $extendee, $extender) //=> selector
@extend
ルールと同様に、$selector
を拡張します。
次の@extend
ルールで変更された$selector
のコピーを返します。
#{$extender} {
@extend #{$extendee};
}
言い換えれば、$selector
内の$extendee
のすべてのインスタンスを$extendee, $extender
に置き換えます。$selector
に$extendee
が含まれていない場合は、そのまま返します。
$selector
、$extendee
、および$extender
セレクタには、プレースホルダーセレクタを含めることができますが、親 セレクタは含めることができません。
selector.replace()
も参照してください。
SCSS 構文
@use "sass:selector";
@debug selector.extend("a.disabled", "a", ".link"); // a.disabled, .link.disabled
@debug selector.extend("a.disabled", "h1", "h2"); // a.disabled
@debug selector.extend(".guide .info", ".info", ".content nav.sidebar");
// .guide .info, .guide .content nav.sidebar, .content .guide nav.sidebar
Sass 構文
@use "sass:selector"
@debug selector.extend("a.disabled", "a", ".link") // a.disabled, .link.disabled
@debug selector.extend("a.disabled", "h1", "h2") // a.disabled
@debug selector.extend(".guide .info", ".info", ".content nav.sidebar")
// .guide .info, .guide .content nav.sidebar, .content .guide nav.sidebar
selector.nest($selectors...)
selector-nest($selectors...) //=> selector
$selectors
がスタイルシート内で互いにネストされているかのように結合します。
$selectors
にはプレースホルダーセレクタを含めることができます。他のセレクタ関数とは異なり、最初のセレクタを除くすべてに親 セレクタを含めることもできます。
selector.append()
も参照してください。
SCSS 構文
@use "sass:selector";
@debug selector.nest("ul", "li"); // ul li
@debug selector.nest(".alert, .warning", "p"); // .alert p, .warning p
@debug selector.nest(".alert", "&:hover"); // .alert:hover
@debug selector.nest(".accordion", "&__copy"); // .accordion__copy
Sass 構文
@use "sass:selector"
@debug selector.nest("ul", "li") // ul li
@debug selector.nest(".alert, .warning", "p") // .alert p, .warning p
@debug selector.nest(".alert", "&:hover") // .alert:hover
@debug selector.nest(".accordion", "&__copy") // .accordion__copy
selector.parse($selector)
selector-parse($selector) //=> selector
セレクタ値形式で$selector
を返します。
SCSS 構文
@use "sass:selector";
@debug selector.parse(".main aside:hover, .sidebar p");
// ((unquote(".main") unquote("aside:hover")),
// (unquote(".sidebar") unquote("p")))
Sass 構文
@use "sass:selector"
@debug selector.parse(".main aside:hover, .sidebar p")
// ((unquote(".main") unquote("aside:hover")),
// (unquote(".sidebar") unquote("p")))
selector.replace($selector, $original, $replacement)
selector-replace($selector, $original, $replacement) //=> selector
$original
のすべてのインスタンスを$replacement
に置き換えた$selector
のコピーを返します。
これは、@extend
ルールのインテリジェントな統合を使用して、$replacement
が$selector
にシームレスに統合されるようにします。$selector
に$original
が含まれていない場合は、そのまま返します。
$selector
、$original
、および$replacement
セレクタには、プレースホルダーセレクタを含めることができますが、親 セレクタは含めることができません。
selector.extend()
も参照してください。
SCSS 構文
@use "sass:selector";
@debug selector.replace("a.disabled", "a", ".link"); // .link.disabled
@debug selector.replace("a.disabled", "h1", "h2"); // a.disabled
@debug selector.replace(".guide .info", ".info", ".content nav.sidebar");
// .guide .content nav.sidebar, .content .guide nav.sidebar
Sass 構文
@use "sass:selector"
@debug selector.replace("a.disabled", "a", ".link") // .link.disabled
@debug selector.replace("a.disabled", "h1", "h2") // a.disabled
@debug selector.replace(".guide .info", ".info", ".content nav.sidebar")
// .guide .content nav.sidebar, .content .guide nav.sidebar
selector.unify($selector1, $selector2)
selector-unify($selector1, $selector2) //=> selector | null
$selector1
と$selector2
の*両方*によって一致する要素とのみ一致するセレクタを返します。
$selector1
と$selector2
が同じ要素と一致しない場合、または重複を表すセレクタがない場合は、null
を返します。
@extend
ルールによって生成されたセレクタと同様に、返されたセレクタは、両方とも複合セレクタの場合、$selector1
と$selector2
の両方によって一致する*すべて*の要素と一致することが保証されません。
SCSS 構文
@use "sass:selector";
@debug selector.unify("a", ".disabled"); // a.disabled
@debug selector.unify("a.disabled", "a.outgoing"); // a.disabled.outgoing
@debug selector.unify("a", "h1"); // null
@debug selector.unify(".warning a", "main a"); // .warning main a, main .warning a
Sass 構文
@use "sass:selector"
@debug selector.unify("a", ".disabled") // a.disabled
@debug selector.unify("a.disabled", "a.outgoing") // a.disabled.outgoing
@debug selector.unify("a", "h1") // null
@debug selector.unify(".warning a", "main a") // .warning main a, main .warning a
selector.simple-selectors($selector)
simple-selectors($selector) //=> list
$selector
内の単純セレクタのリストを返します。
$selector
は、複合セレクタを含む単一の文字列である必要があります。これは、結合子(スペースを含む)またはカンマを含めることができないことを意味します。
返されるリストはカンマ区切りで、単純セレクタは引用符で囲まれていない文字列です。
SCSS 構文
@use "sass:selector";
@debug selector.simple-selectors("a.disabled"); // a, .disabled
@debug selector.simple-selectors("main.blog:after"); // main, .blog, :after
Sass 構文
@use "sass:selector"
@debug selector.simple-selectors("a.disabled") // a, .disabled
@debug selector.simple-selectors("main.blog:after") // main, .blog, :after